今後の予定 の変更点



#author("2025-11-21T09:38:28+09:00","default:admin","admin")
#author("2025-11-21T10:49:55+09:00","default:admin","admin")
* 今後の予定 (update 2025.11.21) [#b09810f0]


-2026.09.20-09.24~
[[''20th Discussion Meeting on Thermodynamics of Alloys (TOFA2026)'', 2026.09.20-09.24, Bled, Slovenia>https://www.tofa2026.com/]]~
~


-2026.05.25-05.27~
[[''日本顕微鏡学会第82回学術講演会'', 2026.05.25-05.27, 仙台国際センター, 仙台, 宮城>https://conference.wdc-jp.com/microscopy/conf2026/]]~
~


-2026.05.22-05.25~
[[''日本鋳造工学会 2026年度春期(第187回)全国講演大会'', 2025.05.22-05.25, ライトキューブ宇都宮, 宇都宮, 栃木>https://jfs.or.jp/gyouji/]]~
~


-2026.05.15-05.18~
[[''軽金属学会第150回春期大会'', 2025.05.15-05.18, 富山国際会議場, 富山>https://www.jilm.or.jp/page-convention01]]~
~



-2026.03.11-03.13~
[[''日本金属学会2026年春期(第178回)講演大会'', 2025.03.11-03.13, 千葉工業大学新習志野キャンパス, 習志野, 千葉>https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jimm2026spring]]~
~

-2026.01.14~
[[''日本金属学会・日本鉄鋼協会関西支部 材料物性談話会 2025年度 第3回研究会'', 2026.01.14, 大阪大学吹田キャンパス, 吹田, 大阪>https://jimm.jp/about/shibu-guide.html]]~
~


-2025.12.18-12.19~
[[''合金状態図研究会 第6回研究会'', 2025.12.18-12.19, 豊田理化学研究所, 長久手, 愛知>https://apds.or.jp/archives/1151]]~
   * ''%%%永瀬丈嗣%%%''~
     "正の相互作用を利用したハイエントロピー合金の開発"~
~

-2025.12.05~
[[''日本鋳造工学会 中国四国支部 支部研究発表会・講演講習会'', 2025.12.05, 広島市工業技術センター, 広島>https://jfs.or.jp/jfs-cs/wp-content/uploads/2025/10/9620bf96ec20b409821a84b7184bf17e.pdf]]~
   * ''【特別講演】'' ''%%%永瀬丈嗣%%%''~
     "鋳鉄における黒鉛の組織・構造解析"~
~

-2025.11.28~
[[''日本金属学会・日本鉄鋼協会関西支部 マテリアルデザイン研究会'', 2025.11.28, アクリエひめじ, 姫路, 兵庫>https://jimm.jp/event/branch/]]~
   * ''%%%山口大智%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'', 部家彰, 住友弘二, 神田一浩, 山下満~
     "Cu/SiOx試料の電子励起相転移の電子顕微鏡その場観察"~
   * ''%%%浅田涼介%%%'',''%%%柏井茂雄%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%''~
     "洗濯のり砂型教材用のZn鋳造合金の開発"~
   * ''%%%新橋創太%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'', 関一郎, 永田和宏~
     "FE-EPMA・超軽元素分光結晶による「たたら試料」の炭素分布評価"~
   * ''%%%門田優杜%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'', 當代光陽, 西竜治, 市川聡~
     "Network Tele-Microscopyにおける画像劣化評価法の検討"~
   * ''%%%川上知輝%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'',山下満, 當代光陽, 西竜治, 市川聡~
     "オジギソウのNetwork Tele-Microscopy"~
   * ''%%%辻下温貴%%%'',''%%%柏井茂雄%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'',柳谷彰彦, 竹内章~
     "二次デンドライトアーム間隔により評価したアーク溶解装置の冷却速度"~
   * ''%%%西山明宏%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'',大河内拓雄, 丸山徹, 山下満, 當代光陽, 西竜治, 市川聡~
     "NewSUBARU・PEEMのNetwork Tele-Microscopy"~
   * ''%%%山田叡滉%%%'',''%%%永瀬丈嗣%%%'',山田直輝, 山口篤, 山下満, 當代光陽, 西竜治, 市川聡~
     "積層造形-銅メッキ試料のNetwork Tele-Microscopy"~
~

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS